アイラインエクステの資格「アイラッシュソムリエ」って実際どうなの?認定アイリストにインタビュー!

この記事をシェアする
サムネイル

最近話題の「アイラインエクステ」は、商材だよりではない、アイリストの提案力をスキルアップできる夢のメソッド。基礎から学べる無料セミナーは毎回大盛況で、多くのアイリストから注目を集めています。

今回ご紹介するのはさらに高いレベル、アイラインエクステのスペシャリストとなれる松風の認定資格「アイラッシュソムリエ」について。その実態を探るべく、認定アイリストにインタビューしました!「アイラッシュソムリエになるメリットって?」という疑問にも詳しくお答えします!

アイラインエクステのスペシャリスト「アイラッシュソムリエ」ってどんな資格?

国内プロ用マツエク商材8年連続売上トップである「松風」。アイリストであればその名前を知らない人はいないでしょう。

では、そんな松風が開発した「アイラインエクステ」という技術についてはご存じでしょうか?

アイラインエクステとは、一言で言うと「1by1の応用技術」です。装着方法そのものはいたってシンプル。導入に際して特別に準備する設備もなく、アイリストの技術と知識さえあればすぐにでもサロンのメニューとして提供することができます。

このようにご紹介すると「アイラインエクステって意外とハードルが低いのかも?」と感じる方もいるかもしれませんね。しかし、求められる知識は幅広く、高い施術力はもちろん、応用力も求められる奥が深い技術なのです。

アイラインエクステの基本は「まつげの“層”を見極める装着」

アイラインエクステの最大の特徴は、自まつげの層ごとに異なるエクステを装着するということ。1層目に「アイライン装着」、そして2~4層目に「アイデザイン装着」をすることでアイラインエクステは完成します。

画像提供元:EYELINE EXTENSION by 松風

アイライン装着、アイデザイン装着のデザインは、それぞれ6パターン。どのアイラインにどのアイデザインを組み合わせるのか、そのペアだけでも28通りから選ぶことができます。さらにエクステの太さやカール、本数、カラーなどの選択肢が加わると、アイラインエクステのデザインパターンは全部で200種類以上…!
これこそが、お客様一人一人のどんなご要望にもお応えできる“オーダーメイドテクニック”と呼ばれている理由。技術を習得すれば、どんなお客様のご要望にもお応えできる提案のスペシャリストとなれるでしょう。

アイラインエクステのデザイン提案メソッドについては、こちらの記事を読んでみてくださいね。

アイラインエクステ導入に必要なスキルは?

松風ではアイラインエクステの導入を目指すアイリスト向けに、教材費・受講費無料のセミナーを開催中。導入に必要な基礎的な知識やスキルなど、実践的な内容を学ぶことができます。

アイラインエクステ無料セミナーについてはこちらをチェック!

ただ、200種類以上のデザインの中から、目の前のお客様にぴったりの“答え”を見つけ出すことは簡単なことではありません。
アイラインエクステを自由自在に操れるようになるには、

  • お客様の要望やコンプレックスなどを正確に聞き取るヒアリング力
  • お客様と共有した仕上がりのイメージを正確に再現するための商材知識、発想力
  • まつげの層を見極め、狙ったポイントにしっかりと装着できる技術力

が求められます。

画像提供元:アイラッシュソムリエ認定試験 | アイラインエクステ

もし、アイラインエクステの知識・技術がしっかりと身についていて、かつ上に挙げたようなスキルが備わっているとすれば、サロン内外から評価される高い実力の持ち主であることは間違いありません。

「このようなアイリストたちが今よりももっと注目され、評価されるように…!」という松風の想いによって生まれたのが、今回ご紹介する「アイラッシュソムリエ」という資格なのです。

アイラッシュソムリエの実態を調査!「認定アイリストになって何が変わった?」

アイラッシュソムリエとは、「ハイレベルな技術と知識を提供できるアイリストである」ということを証明することができる松風初の技術認定プログラムです。

  • アイラインエクステの膨大なデザインをしっかりと理解したい
  • 技術や知識をもっと身につけて、アイリストとしての自分に自信を持ちたい
  • 他サロンにはないような特別なアイリストを目指したい

こんな想いを持つアイリストには、ぜひ目指してほしい資格。今まさに取得しようと頑張っている方もいるのではないでしょうか。

さてここからは、アイラッシュソムリエの認定を受けたアイリスト3名へのインタビューをご紹介します。貴重なご意見は、これから資格取得を目指すみなさんの背中を後押ししてくれるはず…!

村礒 扶美さん 「丁寧な“似合わせカウンセリング”で信頼度もアップしました」

アイラッシュソムリエになった理由は?

アイラッシュソムリエの資格は、マツエクに対する「ただつけるだけのもの」「若い子がするもの」といった一般的な概念を覆せるものだと思ったのでセミナ―を受講しました。

アイラッシュソムリエ認定後のサロンワークはどう変化した?

お客様一人一人に対して「似合わせカウンセリング」を行うようになり、お客様との信頼感がアップしたと感じています。お客様が求めているデザインを細かく分析できるようになり、コンプレックスへの改善案を提案できるようになりました。

村礒 扶美さんのサロン「eyemyme」公式Instagram(@eyemyme23)

坪田 菜那さん 「お客様の“新たな発見”を提案できるアイリストになれました」

アイラッシュソムリエになった理由は?

アイラインエクステのセッションに参加させていただいた際に、もっと詳しく勉強したいと思ったのがきっかけでした。私はもともとメイクアップアーティストをしていたので、アイリストに転身したときには「まつげのデザインだけでお客様は満足してくれているのかな?」と、ずっとモヤモヤしていたんです。それが、セッションを受けてすっきり解消されました!

アイラッシュソムリエ認定後のサロンワークはどう変化した?

「ここまでしっかりカウンセリングしてもらうのは初めて」というお声をよくいただきます。お客様の中には、ご自身の要望が上手く伝えられない方、似合うものが分からないと悩む方がとても多いです。そのため「こんなスタイルが似合うんだ、意外!」という方も多いです。
アイラッシュソムリエになってからは、お顔のバランス、なりたいイメージ、普段のメイクなどをふまえ、まつげだけでなくお目元全体のデザインを作っていくことが大切なんだと実感。かなり細かくお顔の診断や理想のイメージのカウンセリングをしていくので、お客様とのコミュニケーションもとりやすいですし、信頼も得られやすいかと思います!

坪田 菜那さんのサロン「luxe eyelash salon」公式Instagram(@luxe_0627)

玄 允淑さん 「アイリストとしての自信に!お客様の反応が嬉しいです」

アイラッシュソムリエになった理由は?

もともとは、伊東さんの施術したアイラインエクステの写真を拝見して衝撃を受けたのがきっかけ。モデルさんがみんなすごく可愛くて「こんな魅力の引き出し方があるのなら私もその技術を習得したい!」と思うようになりました。
その後、アイラインエクステの無料セミナーに参加したのですが、資料があまりにも膨大で、頭では理論を分かっているつもりでもいまいち自分に落とし込めていないと感じていたんです。特にカウンセリングには自信が持てずにいました。
そんなときアイラッシュソムリエの資格が取れるセミナーのことを知り、カウンセリングから施術までサロンで即実践できるような内容とあったので受講を決めました。

アイラッシュソムリエ認定後のサロンワークはどう変化した?

お客様には「ここまで顔をじっくり分析してもらったことがない」とカウンセリングの細かさに驚かれます。次に仕上がりをご覧になってさらに衝撃を受けてくださいます。目力はあるのにすごくナチュラルなのが不思議でもあるようです。
良い意味でお客様の抱いているマツエクの固定概念を崩している実感があります。私自身は、お客様の反応が嬉しく、もっと喜んでいただけるようになりたいと今まで以上にサロンワークに意欲的に取り組むようになりました。

玄 允淑さんのサロン「maroce」公式Instagram(@maroce_me)

経営面・お客様満足度…アイラッシュソムリエになるメリットは?

アイラッシュソムリエを目指すとなると時間も費用もかかります。「どんなメリットがあるの?」「本当に取るべき資格なのかな?」と迷っている方もいるかもしれませんね。そこで、アイラッシュソムリエになるメリットについて認定アイリスト3名のご意見をもとにまとめてみました!

施術面でのメリット・デメリット

メリット

・ カウンセリングでのお客様の満足度が高くなる
・ サロンへの信頼感が高くなる
・ 自まつげへの負担が減り、モチも良くなる
・ “オーダーメイド感”のある似合わせデザインを提供できる
・ 豊富なデザインバリエーションの中から提案できる

デメリット

・ 技術を習得したてだと施術時間が長くなることもある(経験を積めばカバーできる)

やはり、豊富なデザインバリエーションを扱えるようになるというところが最大のメリット。提案力に自信のないアイリストにとっては資格取得がモチベーションアップにもつながるようです。
ただ、丁寧にカウンセリングをするということはそれだけ時間もかかるということ。最初のうちは、時間をかけすぎてしまうこともあるようですね。

経営面でのメリット・デメリット

メリット

・ リピートにつながりやすい
・ 他店との差別化がしやすい
・ 高単価メニューのため、サロン売上アップにつながりやすい

デメリット

・ メイク知識がかなり必要になる
・ 分析力、技術力、知識をしっかりと身につけるまでに時間がかかる

他店にはない“感動”を感じていただけるお客様も増え、リピートにつながることも多いようです。「アイラッシュソムリエ認定アイリストが在籍中!」とアピールできるようになることも集客につながる大きなメリットといえるでしょう。
ただ、知識・技術習得は誰でも簡単に…というわけにはいきません。そのため、多くのアイリストを抱える大型サロンだと、全員が資格取得者となるまでには多くの時間を費やすことも。とはいえ、アイリストとしても飛躍的にスキルアップできるいいチャンスなので、時間をかけてでも取得を目指す価値はあるでしょう。

受講者増加中!アイラッシュソムリエになれるワークショップ(アイラッシュソムリエ認定試験)とは?

「アイラッシュソムリエの資格を取得したい!」という方は、松風が開催するワークショップに参加してみましょう!
ワークショップの中で認定試験を受験し、合格すれば、アイラッシュソムリエの認定を受けることができます。

画像提供元:アイラッシュソムリエ認定試験 | アイラインエクステ

ワークショップ(アイラッシュソムリエ認定試験)についてはボーテでも詳しくご紹介しています。(※こちらの記事内の開催概要は一部変更されています!)

2019年11月から開催予定のワークショップ(アイラッシュソムリエ認定試験)概要はこちら。

受講・受験資格

以下、すべてにあてはまることが条件。

・アイラインエクステ無料セッションに参加済み
・施術経験 1 年以上のまつげエクステ技術者(要美容師免許)

受講・受験料

39,800 円(税別) ※材料・教材費を含む

カリキュラム日程

1 日間/合計 6 時間 

1日間のカリキュラム内容(案内書)はこちら

付与証書

CERTIFICATE IN INSTRUCTING AND DESIGINING WORKSHOPS

付与照合

Eyelash Sommelier(アイラッシュソムリエ ®)

付与条件

以下、試験合格後の証書及び称号の付与条件

・基礎知識試験に 90 点以上で合格していること

受験専用サイトはこちら

(受験無料, 松風公式オンライン試験, 全 100 問の選択形式による出題)

これまでは2日間開催でしたが、2019年11月~は1日開催になります。受講資格や受講料も以前より参加しやすくなっていて、受講者数もどんどん増えてきているとのこと。将来、アイラッシュソムリエが「アイリストであれば誰もが目指す憧れの資格」となる時代もそう遠くはなさそうです…!

ワークショップ(アイラッシュソムリエ認定試験)はこちらをチェック!

まとめ

アイラッシュソムリエになるためには、アイリストに必要なすべてのスキルが求められます。そのため取得するまでは、自分の苦手を克服し、課題を見つめなおし、思考をフル回転させる日々が続くかもしれません。

ただ、認定アイリストのみなさんから聞こえてくるのは「目指してよかった!」「アイラッシュソムリエになってからお客様の喜んでくれる姿が嬉しい!」という前向きな声ばかり。今、自分のアイリストとしての実力に自信が持てない方、将来のステップアップが見えない方には、ぜひ新たな道を開いてほしい。興味のある方は、ぜひ松風主催のワークショップ(アイラッシュソムリエ認定試験)に参加してみましょう!

※2018年12月 【市場規模ならびにシェア】東京商工リサーチ調べ
※アイラインエクステ®及びアイラッシュソムリエ®は株式会社松風の登録商標です。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

この記事をシェアする