パーソナルカラーや黄金比だけじゃない!デザイン提案へ活かせる知識<骨格診断編>
マツエクは目元だけのものですが、よりベストなデザインを提案するためには、お客様のトータルバランスを考慮してみるのも良いでしょう。顔の黄金比やパーソナルカラーなどの他にも、骨格のタイプにより、似合うメイクやマツエクのデザインを把握することができるのをご存知ですか?今回のテーマは、デザイン提案へ活かせる知識のひとつ、骨格診断編です。骨格タイプから、お客様の魅力を引き出すマツエクデザインを提案してみましょう。
デザイン提案へ活かせる知識<骨格診断編>
今回ご紹介するのは、骨格タイプについて。理解しておくことで、マツエクのデザイン提案にも活かせるかもしれません。
骨格診断っていったい何?
人の骨格はみんな同じではなく、それぞれ生まれ持った特徴があります。同じような体型であっても、同じアイテムを着用したときに、それぞれ似合う・似合わないがあるのは、色の相性の他に、骨格によるシルエットの差も原因のひとつです。
骨格診断とは、骨格の特徴や肌の質感などを元に、
◆ストレート<立体的でメリハリのある体つき>
◆ウェーブ<薄くて曲線的な体つき>
◆ナチュラル<フレーム感のあるスタイリッシュな体つき>
のどれかに分類することを指します。最近、ブルーベース・イエローベースに代表されるパーソナルカラー診断などとともに、自分に合うメイクやファッションを知るための方法のひとつとして、骨格診断が広く浸透しつつあります。
出典:Pierrot
骨格タイプによって、似合うファッションやメイク、マツエクのデザインは異なり、骨格タイプを知ることで、より自分に似合うものを見つけやすくなります。骨格診断において、背が高いか低いか、太っているか痩せているかは関係ありません。
骨格診断を知っておくことで、お客様のトータルバランスを加味したデザインを検討することができ、提案材料のひとつにすることができるかもしれません。デザイン提案へ活かせる知識のひとつとして、理解しておくと良いでしょう。
骨格タイプを判断する方法は?
では、骨格タイプはどのようにして判断するのでしょうか。
自分で診断する場合
出典:Pierrot
骨格タイプは、首の長さや鎖骨、手のひらや手の甲、指の関節などの特徴を踏まえた診断内容に回答していき、どのタイプに当てはまるかを自分で確認することができます。いろいろなサイトで骨格診断することができるので、まずは自分の骨格タイプを確認してみると良いでしょう。
ちなみに、「骨格診断アナリスト協会」公式HPによる骨格診断のセルフチェックはこちらから。
骨格診断してもらう場合
第三者が骨格診断する際は、見る、触れるという2つの方法で行うそうです。服装によっては体のシルエットを隠していたり、違った印象を受けたりすることもあるため、体のラインが見える服装であることが重要になります。体のフォルムを遠くから見て、重心を確認し、筋肉や脂肪、骨や関節の形状を確認し、骨格タイプを特定するというのが、骨格診断の流れです。
アイリストのできる骨格診断
アイリストの場合、お客様の服装を制限できないうえ、不用意に触ることもできないため、正確な骨格タイプは判断できないかもしれません。しかし、重心の位置や各タイプの特徴を踏まえて、お客様がどの骨格タイプなのか、予想を立てることはできるのではないでしょうか。
▼骨格タイプの他にも、目の黄金比について理解しておくことも大切です。
▼イエベ・ブルべといったパーソナルカラーについての知識も深めておきたいところです。
骨格タイプ別の特徴と似合うマツエクデザイン<骨格ストレートタイプ>
まずは、ストレートタイプに似合うマツエクについてみていきましょう。
ストレートタイプは上重心でグラマラス!
ストレートタイプは、筋肉がつきやすく体に厚みがある、欧米人のようにメリハリのあるボディが特徴。胸元に厚みがある人が多く、バストトップの位置が高い上重心な体つきで、脚長に見えやすい人が多いようです。肌は弾力やハリ感がある傾向にあります。
存在感のある体つきのため、似合うのはシンプルにまとめたベーシックでクラス感のあるスタイルです。
藤原紀香さん、上戸彩さん、武井咲さん、鈴木京香さん、マドンナさんなど
似合うマツエクはグラマラスデザイン
出典:@eyeplus.designさん
しっかりめのメイクが似合う人も多いストレートタイプ。目の印象を強くしても、全体的なバランスにより強くなりすぎないのが特徴です。キュート&セクシーやグラマラスと呼ばれるデザインのように、縦と横全体的に長さを出し、目の大きさや目幅を強調、目の印象を高めるのがおすすめ。ただし、強調しすぎるとストレートタイプの気品を損ねてしまうため、上品さを感じさせるバランス感も大切です。
骨格タイプ別の特徴と似合うマツエクデザイン<骨格ウェーブタイプ>
次にご紹介するのは、ウェーブタイプについてです。
ウェーブタイプは華奢で柔らか
骨が細くて華奢なボディラインの人が多いのが、ウェーブタイプ。筋肉よりも脂肪がつきやすい、柔らかな質感が特徴です。薄い上半身に比べると、下半身にボリュームがつきやすくお尻の位置も低めの下重心体型の傾向にあります。
柔らかな体つきに合うのは、薄手でふんわりとした素材の女性らしいアイテムです。
北川景子さん、戸田恵梨香さん、佐々木希さん、オードリーヘップバーンさんなど
似合うマツエクはキュートデザイン
出典:@eyeplus.designさん
かわいらしい印象が強いウェーブタイプは、パールやラメを使った華やかなメイクが似合います。マツエクは、黒目の上に長さを出し、目の高さや丸みを強調するキュートデザインがおすすめ。ウェーブタイプの持つフェミニンさを、マツエクで補強するイメージでデザイン提案すると良いでしょう。
骨格タイプ別の特徴と似合うマツエクデザイン<骨格ナチュラルタイプ>
最後に、ナチュラルタイプについて押さえていきましょう。
ナチュラルタイプはスタイリッシュなモデル体型
手足が長く骨格や関節がしっかりしており、全体的に四角形のようなフレーム感が際立つ体つきが特徴のナチュラルタイプ。骨格のフレーム感や関節に存在感があり、筋肉や脂肪の肉感を感じさせない、モデルのような体つきです。ドライな質感の肌の人が多いよう。
体型そのものがスタイリッシュな印象のため、作り込まないシンプルなアイテムをさらりと着こなすのが似合います。
綾瀬はるかさん、天海祐希さん、道端ジェシカさん、アンジェリーナジョリーさんなど
似合うマツエクはナチュラルデザイン
出典:@tienie_eyelashさん
しっかりと作り込むようなメイクよりも、あえてシンプルに仕上げたメイクが似合うナチュラルタイプ。目元を強調しすぎるとやり過ぎ感が出てしまいやすいため、マツエクもまつげそのものの形を活かしたようなナチュラルデザインがおすすめです。ナチュラルメイクに華のある赤リップなど、アクセントを絞ったメイクも似合います。
まとめ
マツエクは目元だけのものと捉えがちですが、お客様を形作るトータルバランスを左右するひとつの要素でもあります。デザイン提案の際、今回ご紹介した骨格タイプなどを加味したうえで、トータル的に考えることができると、提案の幅も広がるかもしれません。お客様の美しさに携わるアイリストたるもの、コスメやファッション、ビューティーなど、美に関するさまざまな知識にアンテナを張り、デザイン提案へ活かせる知識を積み重ねていきましょう。210430Ess