満足度向上と単価アップを狙いたい!いつもの施術にプラスワンできるおすすめ商材8選

この記事をシェアする
サムネイル

サロンを運営していくうえで、単価アップを常に課題としている方もいるのでは?また、単価アップと一緒に、お客様の満足度がダウンしないように配慮したいと思うのも当然のことですよね。そこで今回は、単価アップとサービス向上を目指して、サロンに取り入れたい注目の商材をご紹介します。また、お客様により良いサロンだと感じてもらえるような、ちょっとした工夫もまとめました。

単価をアップするには?

単価アップ オプション

早速、単価をアップさせるためのポイントをご紹介していきましょう。サロンにマッチした方法を取り入れて、効率的な単価アップを目指してみてください。

サービスを充実させる

単価アップの第一歩として、サービスを充実させることが大切です。お客様に対して丁寧に対応することはもちろん、常に笑顔を意識するサロンの清潔感に配慮するなど、基本的なことを徹底しましょう。サロンによっては、待ち時間にドリンクを提供しているところもあるよう。サービスの充実によってお客様の満足度を上げることで、サロンに付加価値をつけることができます。

ときにはお客様からアンケートを集めるなどして、リアルな声を日々のサロンワークに活かすのもおすすめです。サロンに付加価値がつけば、リピート率向上はもちろん、集客につながる可能性もあります。

店販を充実させる

店販を充実させることも、単価アップを目指すために効果的な方法です。来店するお客様のニーズにそった商品をそろえておくことで、単価アップを目指せます。また、オリジナルの商品を作り他店との差別化を図るのもひとつの手段。ただし、あれもこれもと店販を増やし過ぎると、お客様が混乱することも。そこで、お客様に分かりやすいよう、類似品を複数導入しない必要な商品を厳選するといった工夫で、購入しやすいラインナップにすることも大切です。

オプションメニューを作る

アイシャンプーやアイパック、美容液といった目元に関するオプションメニューを展開する方法も単価アップにぴったり。サロンによっては、ラッシュリフトにアイシャンプーや目元パックをあらかじめセットにしてお得感を演出し、単品メニューよりも価格をアップさせているケースもあります。

また、マツエクやラッシュリフトだけでなく、フェイシャルやワックスといったメニューをプラスし、1回の施術で2メニューできるようにする方法も◎。他にも、オプションを複数組み合わせることで割引し、単価アップを狙うのもおすすめです。

季節に合ったオプションをおすすめする

乾燥を感じやすい時季にはまつげトリートメントを、花粉症が気になる時季にはアイシャンプーをといったように、季節によって現れやすい悩みにマッチしたオプションをおすすめすることで、単価アップにつながるケースもあります。季節ごとの悩みに着目したメニューはお客様からの注目を集め、アイデザイナーとしても提案しやすいでしょう。

単価アップにぴったりなおすすめ商品8選

単価アップを目指したいサロン必見の、おすすめの商材を8つご紹介しましょう。

【BANHADA】Banhadaラッシュシャンプー

単価アップ オプション出典:EYELASH GARAGE

『BANHADA(バンハダ)』の「Banhadaラッシュシャンプー」は、17種類のアミノ酸を配合したアイシャンプーです。コラーゲンの生成をサポートする働きが期待でき、まつげを健やかな状態に導きます。まつげを労わるオプションメニューを意識しているサロンにぴったりですね。
また、涙由来の成分でまつげの水分保持力をアップ。乾燥しがちな季節にも重宝します。

商品詳細はこちら

【松風】アイラッシュシャンプー

単価アップ オプション出典:EYELASH GARAGE

『松風』の「アイラッシュシャンプー」は、もっちりとした泡が魅力。目元に塗布して転がすように洗うだけで汚れが浮き上がり、摩擦を抑えた施術が叶います。オイルフリー弱酸性、肌にうるおいを与えるヒアルロン酸配合といった特徴があり、肌への負担も軽減することが可能。デリケートな肌にも比較的使いやすいでしょう。
また、ローズウォーターが含まれていることから使用中にほのかに良い香りを放つため、リラクゼーションを重視しているサロンにもおすすめです。

商品詳細はこちら

【MEDICALASH】目もと用ジェルアイシート

単価アップ オプション出典:EYELASH GARAGE

『MEDICALASH(メディカラッシュ)』の「目もと用ジェルアイシート」は、保湿成分としてプラセンタエキスヒアルロン酸Na水溶性コラーゲンなどの美容成分を贅沢に配合。乾燥を防ぎつつ、目元をケアします。やわらかく毛羽立ちにくい素材のシートを採用し、お客様にとっての心地良さとアイデザイナーにとっての使いやすさの両方を兼ね備えています。
下まつげ保護テープの代わりとしても使用でき、施術中に保湿も行える優れものです。お試し感覚で購入しやすい10組セットをはじめ、50組や100組といった大容量タイプもあるため、必要に応じて選んでみてください。

商品詳細はこちら

【Odette】フェニックスアイ プロフェッショナルラッシュトリートメント イエスタディ・トゥモロー

単価アップ オプション出典:EYELASH GARAGE

『Odette(オデット)』の「フェニックスアイ プロフェッショナルラッシュトリートメント イエスタディ」は、“昨日までの傷んだまつげを徹底ケア”をコンセプトにしたサロンケア用のまつげトリートメント。キューティクルの機能や構造をもとにして開発された植物由来成分であるフィトキューティクルを配合し、まつげのダメージ修復やバリア機能をサポートします。
マツエクの前処理後やラッシュリフト後に使用することで、施術後のモチを高める効果も期待できるトリートメントです。

商品詳細はこちら

単価アップ オプション

出典:EYELASH GARAGE

オデットの「フェニックスアイ プロフェッショナルラッシュトリートメント トゥモロー」は“明日からのまつげのためのトリートメント”をコンセプトにしています。天然成分の加水分解ケラチンを配合し、まつげを保護しハリ感をサポート。健やかなまつげに導きます。

商品詳細はこちら

どちらも単品でも使用可能ですが、2アイテム使ったトリートメントでよりハイクオリティな施術を目指すことが可能。2本導入しておくことで、お客様への提案の幅も広がります。

【LADYCOCO】EYELASH SUPPLI D-MAX

単価アップ オプション

出典:EYELASH GARAGE

『LADYCOCO(レディココ)』の「EYELASH SUPPLI D-MAX」は、およそ3週間分の栄養を、5分でまつげに閉じ込めるプロ専用まつげトリートメントです。短時間で施術可能なため、効率的な単価アップが目指せます。
細胞レベルでまつげの健やかさをサポートする成分が配合されている点も特徴のひとつ。たっぷりの栄養をプラスできるため、ホームケアをなかなか続けられないお客様にも提案したいトリートメントです。

商品詳細はこちら

【REVCELL】インテンシブビタコラミスト・プレミアムインテンシブビタコラアクティブフィルム

単価アップ オプション出典:EYELASH GARAGE

『REVCELL(リブイセル)』の「インテンシブビタコラミスト」は、水溶性コラーゲンを88.9%配合したミスト。他にも美容成分が複数含まれ、香料や着色料などが使用されていない肌に優しい設計も魅力です。きめ細かなミストで、肌にスッとなじみ、うるおいをサポート。乾燥が気になる季節にはもちろん、肌ケアを強化したいトータルサロンにもぴったりです。
使用方法は、肌全体にスプレーするだけ。簡単に使用できるため導入しやすいでしょう。

商品詳細はこちら

単価アップ オプション出典:EYELASH GARAGE

より効率的かつしっかりとした印象の肌ケアメニューを展開したい場合には、同ブランドから展開されている「プレミアムインテンシブビタコラアクティブフィルム」を一緒に取り入れるのがおすすめ。
「プレミアムインテンシブビタコラアクティブフィルム」に「インテンシブビタコラミスト」を拭きかけることで、フィルムを構成する成分が解け、ミストと一緒に肌の角質層まで浸透。健やかな肌に整えます。ミストを吹きかけてからおよそ3秒で肌になじむ設計で、時間効率にも優れた商材です。店販品としても導入可能です。

商品詳細はこちら

まとめ

単価アップを目指すには、サービスの充実やオプションメニューの展開など、さまざまな方法があります。一度にすべてを実践するのは難しいため、できることから始めてみましょう。また、自店に通うお客様のニーズにマッチした方法を取り入れることも大切です。単価アップと同時に、より良いサロンづくりをするためにも、今回ご紹介した情報を参考に実践してみてください。

※本記事の内容や価格はすべて、2025年2月時点のものです。最新情報は、公式HP等よりご確認ください。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

2502_4EHC

この記事をシェアする