人気マツエクサロンに聞きました!Instagramでアクセス数多数・人気のデザインご紹介♪
あなたのサロンはインスタグラムを活用していますか?今や多くの人が日常的に利用しているインスタグラムは、集客の大事なツールです。「開設しているものの、どう活用していいかイマイチ分からない」「アクセス数が伸びない…」など悩みを抱えていませんか?今回は人気のマツエクサロンで聞いた「アクセス数が高いマツエクデザイン」についてまとめてみました!これを参考にすれば、あなたのサロンのインスタグラムにたくさん「いいね」がつくかも!?
「アクセス数が高い」人気デザインってどんなもの?
口コミでも評価が高い人気サロンのインスタグラムを調査させてもらい、人気のデザインにはどんなものがあるのかピックアップしてみました。アクセス数が多いものは大きく分けて
②マツエクの長さやカールがはっきりしているもの
の2点に集中していました。
①のカラーエクステにアクセス数が多いのは、季節的な要因も理由でしょう。サロンのインスタグラムを調査した時期が夏前であったため、イベントや学生であれば夏休みに向けてカラーエクステにチャレンジしてみたい人が多くアクセスしたと考えられます。また、カラーエクステの中でもパープル系のアクセスが多いようです。パープルは2018年のトレンドカラーとしても注目されているため、アクセス数が伸びたのではないでしょうか。
②は、インスタグラムにたくさんの写真が並んでいる中、はっきりとしたデザインのものが目を引きますよね。また、お客様が写真を見てデザインを考えられる場合、はっきりとしたデザインの方がオーダーしやすいことから、アクセス数が伸びたことも考えられます。では、①や②の中でもどのようなデザインが人気なのでしょうか。
①カラーエクステ
パープル系
ナチュラルデザインに、相性のよいピンクとパープルをミックスしたもの。ナチュラルデザインですが、パープルとピンクのエクステを使用することで、インパクトのある目元に仕上がります。色白なお客様の場合、綺麗に映えるカラーですね。
キュート&セクシーデザインに、パープルをミックスしたもの。ブラックとミックスすることで、凛とした雰囲気の目元に。よりセクシーな印象にしたいときにおすすめのカラーです。
ブラウン系カラーエクステ
こちらはキュート&セクシーデザインに、カーキブラウンとオレンジブラウンをミックスしたもの。どちらも色のトーンにあまり違いがないため、カラーエクステ初心者でもチャレンジしやすいデザインですね。似たようなブラウンでも赤みのトーンが違うものを混ぜると奥行きが出やすいです。また、2色をミックスすることでこなれ感を演出できます。
束でカラーエクステを使用したデザイン
ナチュラルデザインをベースに、ブラック、アクアマリン、パステルパープルを順に並べたもの。カラーエクステをミックスするのではなく、束で入れると色がはっきりとわかりやすいですね。色味を目立たせて、目尻にポイントを作りたいときにおすすめです。
②カールや長さがはっきりしているデザイン
カール感が強いもの
こちらはタレ目デザインにCCカールとCカールを使用。しっかりとしたカールのエクステを使用しているため、アイライン効果も期待できます。CC11mm、12mm、C12mmと長めのエクステを使用しているため、マツエクをつけていることがはっきりと分かり、たくさんの写真の中でも埋もれにくいですね。メイクがはっきりとしているのも目立つ要因のひとつです。
エクステが長いもの
こちらはキュート&セクシーデザインに、CCカールを使用。11~13mmのエクステを使用しているため、マツエクをしていることが分かりやすいデザインです。
人気のデザインの傾向はある?
キュートやセクシーなど特定のデザインによって人気が変わるわけではなさそうです。では、どういった写真が人気を集めやすいのか、傾向を探ってみました。
②マツエクをつけていることが分かりやすい
③モデルの目が綺麗
④モデルの目を活かしたエクステの選定ができているかどうか
まず①のカラーエクステですが、多くの写真の中でも存在感を発揮します。特に色味がはっきりとしているものは分かりやすく、かわいく見えるため人気が出やすいのです。また、イベントや長期休暇の多い夏はカラーエクステが人気の傾向にあります。いつもはチャレンジしにくい派手なカラーにも関心が湧く人が多いようです。次に②ですが、あまりにもナチュラルなデザインよりもはっきりマツエクをつけていることが分かるデザインの方がアクセスされやすい傾向にあります。③は、奥二重や一重のモデルよりも、はっきりとした二重のモデルの方が見栄えがよく、アクセスされやすいようです。④は、まず下記の写真を見てください。
ナチュラルなデザインでありながら、インスタグラム内でも1~2を争う人気の写真です。その理由としてモデルの目を活かした、よいエクステの選定ができていることが挙げられます。また、正面から見たときに二重のラインにかかっていますね。これより長いと派手になり、逆に短いと分かりづらいのです。アイリストから見ても、お客様から見てもよいと思われるデザインですね。
では、人気が出る法則について次項で説明します。
明日から真似できる「人気が出る法則」とは
インスタグラムを開設しているからには、アクセス数を伸ばしたいですよね。アクセス数が伸びることにより、サロンの注目度がアップし新規集客にも繋がります。そのためにできる、5つの法則は下記の通りです。
- まつげが下がっている写真を選ばない
- 奥二重や一重よりも二重のモデルを選ぶ
- 眉毛が綺麗なモデルを選ぶ
- 目の充血はNG
- 正面の写真だけでなく3パターンくらいの写真をコラージュする
まず、自まつげが下向きに生えている人の写真を使用すると、目元に影を作るため暗くなりがちです。普段の生活では分かりづらいですが、インスタグラムに掲載する写真という観点では、しっかりとまつげが上がっているものの方が写真映えします。
次に、二重のモデルを選びましょう。奥二重や一重の場合、同じような目元の人にとっては参考になりますが、万人受けはしにくいからです。そのほかにも、眉毛が綺麗に整っているか、目が充血していないかという部分も気をつけましょう。いくらマツエクが綺麗についていても、そのほかでマイナスポイントがついてしまってはアクセス数が伸びにくくなる傾向にあります。また、ヘアスタイルを参考にする際、モデルがかわいいと目を引きますよね。それと同様で、マツエクも目元が綺麗なモデルだと目にとまりやすいのです。
最後に、写真は正面のものだけでなく、角度を変えて3パターンくらい載せるとアクセス数がアップしますよ。最近の傾向として、パターンを変えた3段の写真をアップしているアカウントが多いです。下記の写真のように「正面」「目を閉じている」「横を向いているもしくは目の位置を変える」といった3パターンが理想。
というのも、人から見たときにどう見えているのか気になる人もいるからです。様々な角度からどう見えるかがあらかじめ分かっていた方がイメージしやすく、「このデザインでオーダーしてみようかな」という気になりやすいのです。同じ3段の写真でも下記のように並べるだけでも目を引きやすくなります。
インスタ映えする撮影方法については、下記の記事も参考にしてくださいね。
まとめ
人気サロンのインスタグラムから、どのようなデザインが人気なのか、人気が出るにはどうしたらいいか紹介してきました。多くの人が利用しているインスタグラムは集客に繋がる大切なツール。ぜひ有効活用して、お客様の目にとまるサロンを目指してくださいね。180708Eha
この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事