グルーを弾いて上手く装着できない!撥水毛の原因とおすすめの装着方法
施術をしていて、「グルーが全然硬化してくれなくて、ツイザーを離したらすぐ向きが変わってしまう」や「接着があまく、すぐ取れてしまう」という経験はありませんか?まつげも髪の毛と同じで、人によって性質が違います。そのため、グルーを最適な温度で使っていても、グルーとまつげの相性やまつげの毛質によって通常通りでは上手く施術できない可能性も。そこで今回は、グルーを弾いて硬化しにくいといわれるまつげの原因や対処法を紹介します。
なぜグルーが硬化しない?
グルーが硬化するには、水分が必要なのは多くの方が知っているでしょう。そのため、マツエクが取れやすい人の特徴として、「乾燥気味」「傷みがある」といったまつげを考えがちです。
たしかに、水分不足により接着しづらくなる場合もありますが、まつげの油分の影響でグルーを弾いてしまうこともあります。グルーを弾いて硬化しにくくなる原因をいくつか見ていきましょう。
グルーにとって最適の温度になっている?
・夏:室温25℃前後、湿度55~65%
・冬:室温20℃前後、湿度50~60%
グルーは室温や湿度によって変化しやすく、保管方法が悪いと劣化を招く恐れがあります。たとえば、室温や湿度が低いと、本来の硬化速度より遅くなる傾向に。反対に、室温や湿度が高いと、グルーの粘度が高まることもあるようです。
劣化したグルーの使用は、施術スピードに影響を与えるだけでなく、お客様の目にも負担をかけてしまいます。グルーの劣化を確認したら、すぐに新しいものと交換してください。アイリストの基本である備品の管理は、適切に行ないましょう。
元気すぎるまつげはエクステが取れやすい?!
乾燥しているまつげや傷みのあるまつげは、エクステのモチがあまり良くないといわれます。しかし、その反対の元気すぎるまつげもエクステが取れやすいって知っていましたか?
もともと健康な毛には撥水性があります。それは油分によるものですが、グルーと油分は相性が悪いです。油がグルーを劣化させ、エクステを取れやすくしたり、油膜を作って接着しにくくしたりします。人によって髪質が違うように、まつげも毛質が違うのです。
毛質は大きく分けると、撥水毛と呼ばれる油分が多めで、1本1本がピンと張った印象の毛。もうひとつは、吸水毛と呼ばれる1本1本がやわらかく、乾燥しやすい毛です。撥水毛は油分が多めで、吸水毛は油分少なめ。髪の毛の質とまつげの質は似ている傾向にあるので、施術前にチェックしておくと良いでしょう。
そもそもエクステや自まつげはきれいな状態?
根本的な問題ですが、エクステや自まつげはきれいですか?施術前には自まつげが汚れていないかしっかり確認してください。汚れている場合は、アイシャンプーや前処理を入念にしましょう。
また、「きれいに手を洗ったばかりだから」と、開封したばかりのエクステを素手で触っていませんか?どんなにきれいに手を洗っても、新しいエクステを使ったとしても、素手で触ってしまったらそのエクステには皮脂がつきます。その皮脂とグルーが反発し合って、グルーを弾いてしまうという現象を引き起こす場合があるのです。
「ちょっとだけ…」という考えが、モチが悪くなる原因となりお客様にご迷惑をかけてしまう恐れがあるので、エクステを取る際は必ずツイザーを使用しましょう。
ホルモンバランスの影響の場合も
もともとの毛質だけでなく、女性はホルモンバランスの影響を受けている場合があります。たとえば、「いつもは何も問題なく施術できるのに、今日はグルーが上手く絡んでくれない」という経験はありませんか?
女性は、エストロゲンとプロゲステロンの分泌量が変化することで、月経があります。エストロゲンが多く分泌されている期間は、自律神経を安定させる働きがあるので、肌や髪の状態も良く精神状態も穏やかになりやすいといわれています。
プロゲステロンが多くなると、精神的に不安定になる人や、皮脂の分泌量が増えにきびや吹き出物ができやすくなる人もいるでしょう。これは月経が始まって2週間ほどから増え始め、次の月経が始まる頃まで影響を与えます。「今回はグルーを弾いて施術しづらい」という場合は、プロゲステロンの影響で撥水毛になっているのかもしれません。
対処法①プレプライマーやアイシャンプーなどでしっかり油分除去
お客様の毛質が油分多めであれば、アイシャンプーを行ない、まつげの汚れや油分を取っておきましょう。さらに、プレプライマーと呼ばれる前処理剤を使って、丁寧に油分を取り除くと施術しやすくなります。
前処理をすると、油分を取り除いてモチを良くするだけでなく、仕分けやすくもなるので、施術スピードもアップするかもしれません。前処理剤にも種類がたくさんあるので、油分除去に効果的なものを選ぶと各段に施術しやすくなるでしょう。
もっといえば、アイシャンプーの前に洗顔をしていただくのもおすすめ。ノーメイクで来店されたお客様であっても、軽くパウダーをつけてきたり、日焼け止めクリームだけ塗ってきたりすることがあります。このパウダーや日焼け止めクリームが、まつげに付着して施術に影響を与える場合もあるのです。
実際に、来店時の洗顔だけでマツエクのモチが変わったと実感されたお客様もいらっしゃるので、試してみる価値はありそう。
対処法②アイシャンプーでも変わらない!そんなときは装着方法を工夫
アイシャンプーやプレプライマーを使ってもさほど変わらないときは、装着方法を工夫してみましょう。
どんな装着方法がある?
エクステの装着方法は主に、スライド・圧着・なめし付けです。
スライド
自まつげを軸にスライドさせて装着する方法で、装着位置を瞬時に決めるのが難しいときにおすすめ。
圧着
圧着はエクステと自まつげを1度で装着する方法で、自まつげにエクステをのせるときに軽く圧力をかけるイメージです。
なめし付け
なめし付けは、エクステにつけたグルーを少し自まつげにつけます。すると、エクステにも自まつげにも少しグルーがついた状態になり、この状態で装着する方法です。この3種類の中で、グルーを弾いてしまうまつげに有効な装着方法は、なめし付けといわれています。
どうしてなめし付けが有効なの?
グルーが硬化するには、水分が必要です。さらに、くっつけたいものが濡れているとよりくっつきやすくなる性質を持っています。グルーを弾くまつげの場合、自まつげに油分があるために反発ししっかり硬化できません。
そのため、自まつげにほんの少しグルーをのせてしまえば、自まつげが濡れた状態となり、エクステについたグルーと自まつげについたグルーが引き寄せ合って密着度がアップするのです。
したがって、液だれしそうなほどの量や、自まつげにのりきらない量のグルーはいりません。グルーの量はほんの少しでOK!なめし付けには、アイリストの技術力も必要なので、練習して施術を行いましょう。
まとめ
お客様に、「毛質のせいでモチがあまり良くないかもしれません」とそのまま伝えてしまうと、悲しませてしまいます。急な体調変化などで起きることもあるので、毛質のせいにするのではなく、何か改善できることはないかと試行錯誤すれば、お客様に合った最善の方法を見つけられるかもしれません。
また、実際には他の部分に原因があり、その原因を見落としている可能性もあるでしょう。毛質のせいにするのは簡単ですが、改善点を探す、その場でできる対応をすることが、お客様との信頼関係を築くポイントにもなるので、諦めず方法を見つけていきましょう。201214Eyn