【2025年】春のトレンドカラーは?おすすめのエクステ・コスメ10選

この記事をシェアする
サムネイル

暖かく過ごしやすい季節は自然と外出する機会が多くなり、気分が明るくなるような華やかなファッションやメイクをしたくなるという方が多いもの。「春らしい雰囲気にしたい」と望まれるお客様に春のトレンドカラーを取り入れたデザインやコスメをご提案することは、満足度アップにもつながるでしょう。そこで今回は、2025年春メイクのトレンドやポイントを解説。おすすめのカラエクデザインやコスメもご紹介します。サロンに来店されたお客様にご提案してみてはいかがでしょうか。

2025年春メイクのトレンドは?

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介

2025年春メイクのトレンドは、ずばり「マットな質感」、「低彩度」、「ライラック」の3つ。カラーメイクにも注目が集まっていますが、トレンドである低彩度カラーを取り入れるとぐっと今っぽい目元に仕上がります。低彩度カラーとは、彩度を抑えた落ち着きのある色味のこと。また、ライラックは前年下半期頃から大流行している、青みを含んだ明るめのパープルを指します。透明感と血色感を兼ね備えたライラックは、春らしくやさしい雰囲気を演出するのにぴったりなカラーです。
手軽に春夏感をプラスしたいなら、カラーコスメがおすすめ。春らしいメイクがご希望のお客様にはカラー系のエクステやアイブロウ、アイライナーなどのアイテムをご提案すると良いでしょう。

2025年春におすすめのカラーエクステ3選

まずは、春にぜひ取り入れたいカラーエクステを3つご紹介します。

【eye Boutique】マットクチュール<ミディ>

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介出典:EYELASH GARAGE

やわらかな毛質と温かみのあるカラーが特徴的なフラットラッシュ。<ミディ>は、4つの暖色エクステがアソートになっており、お客様の理想のイメージやパーソナルカラーに合わせて最適なカラーを選択できます。カラーバリエーションは以下の通り。

  • こっくりと深めのカラーで大人の女性を演出するルージュ
  • 満開の桜をイメージさせる軽やかな印象のローズプードル
  • 太陽の暖かな日差しのような温かみを与えるマンダリン
  • 落ち着きながらも垢抜けた印象を与えるオランジュ

圧倒的なやわらかさと軽量エクステでお客様が装着時に違和感を覚えにくいのもマットクチュールならではの魅力。また、カラーごとの色分けや、サイズ表記が記載された使いやすいラッシュシートで、スムーズに施術が進められるのもうれしいポイントです。

商品詳細はこちら

【Miss eye d’or®】フラットマットラッシュ

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介出典:EYELASH GARAGE

“瞳に影を作らない”がコンセプトの美しいLカールが魅力的なフラットラッシュ。日本人のまぶたに合わせて独自設計されたカールデザインで、装着するだけで自然にまつげが根元から立ち上がります。
適度な明るさで垢抜けた印象を与えるブラウンカラーは、軽やかなイメージの春メイクと相性抜群。すっぴんでも自然に馴染むため、仕上がりに自然さを求めるお客様にぴったりのエクステです。

商品詳細はこちら

▼くすみカラーが特徴のMiss eye d’or®カラーエクステ「ロイッシュカラー」について知りたい方はこちらもチェック

【BLISS LASH】flat lash ハイライトコレクション

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介出典:EYELASH GARAGE

低彩度のハイライトカラー5色がセットになったエクステ。“ワンランク上のカラーエクステデザイン”として打ち出されており、カラーデザインのバリエーションが広がります。

  • 日本人の肌に馴染むピンクを混ぜたスノーホワイト
  • カラーエクステが初めてのお客様でも挑戦しやすいキャロット
  • 寒色系ベースのアクセントにぴったりなグリーンティー
  • 透明感と血色感を併せ持つラベンダー
  • 涼やかな印象をプラスし、人気のグレージュ系ベースとも合わせやすいアイスブルー

2025年春のトレンドである低彩度カラーを目元で取り入れることで、ぐっと旬の目元に。目尻に装着してキャットアイライナー風のデザインを作るのもおすすめです。

商品詳細はこちら

▼カラーデザインの提案力を上げたい方はこちらもチェック

2025年春におすすめのカラー系アイブロウコスメ3選

ここからは、カラーエクステと併せておすすめしたいアイブロウコスメをご紹介。まつげと眉の両方にカラーを取り入れることで、統一感のあるメイクに仕上がります。

【UTOWA】アイブロウカラーマスカラ

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介出典:EYELASH GARAGE

「カラーアイブロウマスカラ」は、ラテブラウン、アーモンドブラウン、ピンクベージュ、ラベンダーアッシュの全4色を展開しています。特に春メイクと併せて使いたいのが、限定色のピンクベージュやラベンダーアッシュ。絶妙なニュアンスカラーで、ふんわりと垢抜けた印象の眉に仕上がります。
また、同ブランドからはナチュラルなベースカラー全5色から選べる「アイブロウマスカラ」も展開。黄みがかった明るめブラウンのアンバーブラウン、イエベ・ブルベどちらのお客様の肌にも馴染むダークブランなどのカラーがあり、幅広いお客様のご要望にお応えできるでしょう。

アイブロウカラーマスカラの詳細はこちら
アイブロウマスカラの詳細はこちら

【Qosh】アイブロウマスカラ

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介出典:EYELASH GARAGE

根元から先端にかけて徐々に細くなるように設計された、コンパクトで扱いやすいスキニーブラシが魅力のアイブロウマスカラ。眉毛1本1本をコーティングし、ペタッとせず自然な印象の眉毛に仕上げられます。カラー展開は、イエローブラウン、チェリーブラウン、オリーブグレーの全3色。お客様の髪色やパーソナルカラーに合わせて最適な色をご提案しましょう。
また、5種の保湿成分(※)を配合しており、メイクしながら眉毛のケアが可能。眉毛のダメージが気になるというお客様にぜひおすすめしたいアイテムです。
※加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、コメ発酵液、リンゴ果実培養細胞エキス、アロエベラ葉エキス

商品詳細はこちら

【PARISBROW】スリムブロウペンシル

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介出典:EYELASH GARAGE

口コミサイトで好評の声が多く見られる人気のアイブロウペンシル。0.9mmの極細芯で、眉毛1本1本の自然な毛並みを再現できます。発色が良くスルスル描けるため、眉頭や眉尻など眉毛を描き足したい部分への使用にぴったりです。カラー展開は全5色。

  • 01 ブラウン
    肌馴染みの良い万能ブラウン。ほど良い明るさで、髪やアイメイクのカラーを問わず使いやすい。
  • 02 オリーブグレー
    凛とした印象を与えるグレーカラー。自眉毛に馴染みやすいカラーで、男性の眉メイクにも最適。
  • 03 テラコッタブラウン
    目元に血色感をプラスするニュアンスブラウン。華やかな印象のアイメイクと相性抜群。
  • 04 ダークブラウン
    深みのある落ち着いた印象のブラウン。こっくりとした色味のアイシャドウやマスカラともよく馴染む絶妙カラー。
  • 05 ブラック
    青みをプラスした重すぎないブラック。主張しすぎず洗練された印象の眉に。

肌馴染みの良い絶妙なカラーばかりで、春夏に限らず1年を通して使用できます。カラーメイクだけでなく、ビジネスシーンなどでのシンプルメイクにも最適です。

商品詳細はこちら

2025年春におすすめのカラーアイライナー2選

ここからは、2025年春のトレンドメイクに取り入れたいおすすめのアイライナーを2つご紹介。カラーエクステと併せてアイラインにも春らしいカラーを取り入れることで、目元に統一感を出せるでしょう。

【ODETTE】ビューティー スワンライナー リキッドアイライナー

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介出典:EYELASH GARAGE

キャピキシルやセンブリエキスなど、まつげの健康をサポートする成分を配合したアイライナー。アイラインとして使用すると同時にまつ育も可能です。また、色素沈着の原因のひとつである染料を配合していない点や高い耐久性、にじみにくく描きやすい速乾性、ぬるま湯で簡単にオフができる(ロングラスティングタイプのブラックを除く)点もこちらのアイテムならではの特徴。まつ育に関心のあるお客様やクレンジングによる肌への負担を抑えたい方にはご提案してみてはいかがでしょうか。
オフ方法が異なる2色のブラック、高発色で目元を彩るカラー7色の全9色の多彩なカラーラインナップも魅力的です。春のカラーメイクに特におすすめしたいのが、ボルドーとアプリコット。カラーエクステと併せて使用することで、より華やかな春らしい目元を演出できるでしょう。

商品詳細はこちら

▼スワンライナーのリキッドアイライナーについてはこちらもチェック

【オードリーコレクション】スターアイライナー

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介出典:EYELASH GARAGE

美しい梱包で特別感たっぷりのこちらのアイライナーは、描きやすさと発色にこだわったアイテム。弾力のある0.1mmの極細ペン先を採用し、アイラインが苦手な方でも太さや濃さを自由自在に操り理想のラインを実現できます。
カラーは、ストロングブラック、ストロングブラウン、ピンクベージュ、ワインレッドの全4色。ピンクベージュは、温かみのある暖色系春メイクのアクセントにぴったりです。また、アイラインを描き誤った際の修正が簡単にできるリタッチも展開されています。

商品詳細はこちら

2025年春におすすめのカラーマスカラ2選

カラーマスカラは、普段は仕事などのためカラーエクステがつけられないけど週末はカラーメイクで気分を変えたいというお客様におすすめ。ここでは、サロンで導入しやすくお客様も手に取りやすい価格帯の2つのマスカラをご紹介します。

【beaume】チャームマスカラ

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介出典:EYELASH GARAGE

落ち着きながらも垢抜け感のある絶妙な色味のマスカラは、塗り重ねても派手になりすぎず、大人女子のカラーメイクにぴったり。ふわりと香るホワイトフローラルが気分を明るくしてくれます。お湯で簡単に落とせるため、マツエクユーザーにもおすすめです。繊維入りのため、重ね塗りして、お好みの長さに調整しましょう。

商品詳細はこちら

【Odette】パンヌ カールアップマスカラ

【2025年最新版】目元の印象を一気に春夏らしくするおすすめアイテムを紹介出典:EYELASH GARAGE

独自のカールキープフィルムと軽量ファイバーでロング&カールを叶えるカラーマスカラ。ストレートハードブラシでまつげを根元から立ち上げ、カールキープフィルムがカールを固定。美しい上向きまつげが長時間続きます。カラーはブラック、モカブラウン、チェリーブラウンの3色。水や汗、皮脂に強い一方で、お湯でサッとオフでき、毎日のメイクに最適です。

商品詳細はこちら

▼マスカラの選び方や上手に塗るポイントはこちらの記事をチェック

まとめ

お客様の理想の目元に仕上げるには、お客様の要望やパーソナルカラーに最適なカラーエクステデザインやコスメをご提案することが大切。お客様一人ひとりの理想のイメージと向き合い、最適なデザインやアイテムのご提案を心掛けましょう。Beautéでは、カラーエクステの提案力を上げるためのテクニックやおすすめアイテム、さまざまなマツエクデザインもお届けしています。ぜひチェックしてお役立てください。

※本記事の内容や価格はすべて、2025年3月時点のものです。最新情報は、公式HP等よりご確認ください。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

2503_3ETR

この記事をシェアする