【ラッシュリフト時短テク】巻き上げ不要のコットン軟化や復元ロッドを紹介

この記事をシェアする
サムネイル

皆さんのサロンでは、ラッシュリフトの施術にどのくらいの時間がかかりますか?お客様のまつげの量やクセの強さなどによっても開きはありますが、一般的に45分から1時間程度といわれています。しかし最近では、巻き上げ不要の「コットン軟化術」や「復元ロッド」というアイテムが登場し、施術時間を大幅に短縮できると話題。そこで今回は、そんな注目の技術や時短アイテムについて紹介します。施術中のお客様への負担軽減やサロンの回転率アップに関心がある方はぜひ参考にしてみてください。

コットン軟化とはどういう技術?

コットン軟化とは、コットンを使ってまつげを軟化させる技術のこと。コットン軟化の生みの親は、インスタでラッシュリフトやマツエクのテクニックを投稿している@eyelash.answerさんです。

コットン軟化が誕生するまでの話

@eyelash.answerさん自身、個人サロンを経営するアイラッシュ施術者。以前、ラッシュリフトをメニューに導入した際には、さまざまな問題に直面したといいます。特にロッドを使う過程での失敗が多かったとのこと。

どんな点に悩んでいたのかというと…。

◆きれいな毛流れが作れない
◆コーミングするほどまつげが上がらなくなる
◆お客様が目を開けるまでどうなっているのか分からない

そんなとき、ラッシュリフトの教科書として利用していたインスタで、2剤を塗布する前にロッドオフすると良いという情報を見つけます。ただ、施術時間が長いことに悩んでいた当時の@eyelash.answerさんにとって2回の巻き上げは、時間ロスに。

そこでふと頭に浮かんだ疑問が、「2剤塗布前にロッドオフするのに、1剤塗布時に巻き上げる必要はあるのか」ということ。この気付きをきっかけに、ロッドではなくシリコンシートを使って軟化を試みることにしました。しかし、シリコンシートには以下のようなデメリットがあったのです。

◆セット剤が流れる
◆下まつげまで軟化する
◆まぶたにのせて軟化するとまつげの根元が折れる
◆使用後にシリコンシートを洗って消毒するのが大変

そんなとき、シリコンシートが足りなかったのでコットンで代用してみることに。初めは、まぶたに挟みやすいように、濡らしたコットンを使用。しかし、テープを貫通して下まつげまで軟化してしまいました。

そこで次は、 乾いたコットンを使用したところ、セット剤が流れることもなく、スムーズに軟化成功。こうして、コットン軟化という手法が誕生しました。

コットン軟化の工程とは?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Omu(@eyelash.answer)がシェアした投稿


ここからは、コットン軟化を用いたラッシュリフトの流れを紹介します。施術ポイントものせているので、ぜひ参考にしてみてください。

<コットン軟化の工程>
◆テープワーク
通常のテープワークのあとに、1剤が染み込まないよう下まつげを保護するための紙テープを貼ります。ポイントは、下まつげの軟化を防ぐために、粘膜に当たらないギリギリのところに貼ること。貼ったあとは、上まつげまでテープに巻き込んでいないか確認しましょう。

◆コットンをまつげの下に挟む
下まぶたのアイラインに合わせてコットンをカットしてしっかり挟み込みます。このとき、絶対に乾いたコットンを使用してください。濡れたコットンを使うと、セット剤が浸透して下まつげも軟化してしまいます。

また、目尻の方は上まぶたを引き上げるようにしてコットンを挟んでいきます。このとき、目頭のほうに引っ張る感じで引き上げると挟み込みやすくなるでしょう。

◆1剤をまつげに塗ってコットンに貼りつける 
目頭の短い毛も逃さないように塗っていきましょう。コットンがしっかり挟まっていれば、ズレることはありません。

◆1剤を浸透させるためにまつげの上から紙やキッチンペーパーをのせる
紙やキッチンペーパーは、 生え際から空気を抜くようにのせることが大切です。まつげをコットンとキッチンペーパーで挟むことで、パックのような役割を果たし、均等に軟化させることができます。

◆中間洗浄
まぶたを少し引き上げて紙とコットンを端から外していきます。その後下まぶたにコットンを置き、中間洗浄していきましょう。セット剤が根元に残りやすいので、水で流すようにしっかり洗浄してください。

洗浄後は通常の2回目の巻き上げ工程に戻り、施術完了です。

コットン軟化の方法なら、テープワークから1剤をコットンに貼りつけるまで3分くらい。テープワークから仕上げまではトータル30分で施術が終了するとのことです。

ロットに巻きつける工程が苦手な方、ラッシュリフトに時間がかかってしまう方は、コットン軟化を試してみてはいかがでしょうか。

コットン軟化に使えるコットン3選

コットン軟化に使うコットンは、2つに切って細長くします。そして下まぶたのアイラインに合わせて湾曲させてカット。「カットが面倒だから」と、繊維を広げて湾曲させるのは、繊維が膨らんでまぶたの下に挟みづらくなるためNGです。

また、目尻からコットンを置く場合は、半円を描くようにコットンを目頭に移動させます。コットンを湾曲する角度が浅すぎると、眼球に当たりやすくなるため気をつけましょう。

こういった工程があるために、コットン軟化で使うコットンには、1剤で貼りつけるときに毛羽立たないもの、そして厚みが厚すぎず薄すぎずというものを選ぶ必要があるのです。

ここからは、コットン軟化に使えるコットンを3商品紹介します。

【テクニコ】まつ毛エクステ用コットン

出典:EYELASH GARAGE

適度な厚みで、下まぶたにあてやすいコットンです。毛羽立ちが少ないため、コットン軟化で、まつげを貼り付ける際にも使いやすいです。目の大きさにちょうど良いサイズで、メイクのクレンジングやマツエクのリムーブにも使いやすいでしょう。

商品詳細はこちら

【BLINK LASH】圧縮コットン

出典:EYELASH GARAGE

世界70ヶ国以上で展開している「BLINK LASH(ブリンクラッシュ)」が販売している、圧縮タイプのコットン。厚みが少ないため下まぶたに挟みやすく1剤をつける際も毛羽立ちにくいでしょう。

商品詳細はこちら

【BEAUTY GARAGE】Baby Touch+ フェイシャルコットン S

出典:EYELASH GARAGE

最高級の純綿を使ったふんわりと肌当たりの良いコットン。コットン軟化で下まぶたに挟むときだけでなく、中間洗浄のときなどさまざまな用途に使えます。適度な厚みのコットンは、まるで赤ちゃんの肌のようにふんわりと心地良い肌触りです。

また、適度な厚みがあることで、コットン軟化の際に、1剤が下まつげに浸透することを防ぐ役割も期待できます。

商品詳細はこちら

韓国発!「復元ロッド」や「エンジェルパッチ」も使える

韓国で大人気の復元ロッドやエンジェルパッチも、ラッシュリフトの軟化&時短テクに使えます。復元ロッドもエンジェルパッチもシリコン製のため、 洗って再利用が可能。エコで経済的な点も魅力です。

復元ロッドとは?

復元ロッドは一見、三日月型の一般的なロッドの形をしていますが、付属品をつけるとテトラポットのような形に。付属品をつけたり外したりすることで、頬の高さや下まぶたの厚みにフィットするよう調整可能です

通常のテープワーク後、復元ロッドを下まぶたに置き、1剤をつけて軟化させていきます。軟化後は中間洗浄をしてロッドを置き、2剤を付けていくという流れです。また復元ロッドのまま2剤を塗布してラッシュリフトを施すこともできます

パリジェンヌラッシュリフトのようにまつげを根元からカールさせたくない方や、緩いカールが好みの男性のお客様におすすめです。復元ロッドを使ったラッシュリフトでは、 仕上がりまでの時間が20~30分ほどといわれています。

エンジェルパッチとは?

エンジェルパッチは、下まぶたに装着してコットン軟化のように巻き上げずに軟化させる際に使用。そのため、シートのようにペラペラとした形状をしています。

エンジェルパッチは、アイパッチや下まつげの保護、ラップの代わり、ロッドの高さ調整などにも使うことができます。

まとめ

コットン軟化や復元ロッド・エンジェルパッチを使った施術は、これまでの「軟化はロッドを使って巻き上げないといけない」という工程を覆した新しいテクニック。これらの方法やアイテムを使えば「巻き上げが苦手」「施術に時間がかかる」というアイラッシュ施術者の悩みを解消してくれるかもしれません。時短テクニックを学びたいという方は、ぜひこの機会にインスタを見て勉強したり、実際に試してみたりしてください。

※本記事の内容や価格はすべて、2023年9月時点のものです。最新情報は、公式HP等よりご確認ください。

この記事を読んだあなたにおすすめの関連記事

230904Eyn

この記事をシェアする